
フラワーさん
Flower person
ほしぼしで初めて確認されたクレイ。穏やかな性格で、かつてはテンカイに住んでいた。

チューリップさん
Tulip person
新種の花のようなクレイ。私たちにはチューリップにしか見えない。

すやすやムーン
Easy moon
暗い空を照らしてくれる。眠りからなかなか覚めない。

ホシハカリさん
The person who counts the stars
星々を数えるのが好きなクレイ。私たちには見えない超微小な星も数えられるので、どうしようもなくて困っている。

ウミウミさま
Umi Umi
海の平穏を祈っているク レイ。無くしてしまった大切なホネガイを探している。

ねむねむスター
Sleepy star
かつて星としてお空で輝いていた、静かでおとなしい。

はるのはな
Spring Flower
はるにそっと咲いているはな

はるのうねりさん
Spring and shape
春と冬の間に生まれたて。確認された中で1番幼いクライクレイ。雪だるまに親近感を感じている。

はるを願うほし
Stars wishing for spring
冬の明朝に春を願ってくれるクレイ。このコのおかげで春が来ている。どこかにたくさんいる。

お洒落なクレイ(なつのすがた)
Fashionable yellow
ファッショナブルなクライクレイ。常に次シーズンのお洒落をしている。なので、真夏になると秋の姿になる。真冬には春の姿に。なので、いつも寒そうだし暑そう。

お洒落なクレイ(なつのすがた)
Fashionable orange
上のクレイのきょうだい。この一族はメインカラーでお互いを識別している。性格はほとんど皆穏やか、他者にあまり関心が無い。

ぱぱぱイヌ
PAPAPADOG
こいぬなクライクレイ。みかんの皮を剥くのが得意。本人はこいぬが何なのか分かっていない。

ぴぴぴネコ
PiPiPiCAT
こねこなクライクレイ。「ぴぴぴ」という鳴き声をモールス信号のようにして、相手に伝えて話すことが得意。

プププいぬ
PUPUPUDOG
こいぬなクライクレイ。ながい耳でバナナをすべらして遊ぶことがすき。バナナは食べれないので、遊んだあとに他のクレイにプレゼントしている。

レモンのゆきだるま
Lemon Snowman
ホテルのおそうじが仕事のクライクレイ。ほうきを履いたり雑巾掛けが上手だが雪なので、濡れ布巾はさわれない。

カマンベールチーズのツリー
Camembert Cheese Tree
冬に現れる、カマンベールチーズだったクライクレイ。冬といっても、クリスマスが近づいてきて、世間が浮き足立ってきてから。ネズミたちに狙われている。

デビ
Debi
デビ(クレイのすがた)普段は元気いっぱいのデビだが、クライクレイになると、途端におとなしくなってしまう。本人いわく、あらがえないらしい…

うおタイプ
Uo Taipu
